1月23日(土)に、第36回みどりの学校を開催しました。
今回のテーマは、「冬の自然の恵み~くん製とジャムづくり」です。
まずは、食材の準備から。
あらかじめ、下準備しておいたお肉や干物などを、金具を使って吊るす作業です。
見るからに、美味しそうなお肉や魚たち。
吊るした食材の設置のあとは、その上に卵やソーセージなどを敷き詰めます。
これまた、おいしそうです。
次は、桜のチップを使ってスモークします。
講師の小平氏から、器材の中は70度ほどにすると良いとのアドバイスを頂きました。
くん製が出来るまでの時間を利用し、ミカンを使ってジャム作りにも挑戦しました。
出来上がったジャムをヨーグルトにかけてみました。子供たちからも好評だったようです。
そして、くん製も完成しました!
いい感じで食材たちが色づいていました!黄金色といった感じです。
最後に、参加して頂きた皆さんで、作業の反省点などの会話をしながら
試食をしました。今回の出来は上々だったようです。